呼吸する、珪藻土。
珪藻土は、 自然素材100%でできた、
化学物質を全く含まない素材です。
珪藻土は、海底や湖底に堆積した藻が、
長い年月を経て化石化したものです。
無数に空いた穴(細孔)から呼吸をすることで湿気を調整し、 匂いを軽減するなどの、特殊な性質を持ちます。
珪藻土のKikuchiでは、
多々な珪藻土の中でも、細孔が多く、
調湿機能の優れた
『メソポア珪藻土』を主原料とした
MPパウダーを使用しています。

about.
『メソポア珪藻土』を主原料とした
MPパウダーの特徴。
夏は涼しく、冬は暖かく。
四季折々に気温や湿度が変化する日本ですが、特に湿度は、体感温度に大きく関係します。
珪藻土のKikuchiが使用する
「MPパウダー」は、
室内の湿気をコントロールし、
夏は涼しく、冬は暖かく、1年中適度な湿度をキープするため、省エネ効果もあります。

匂いを軽減し、カビやダニも抑制。
カビの原因には、水分があります。
「MPパウダー」は、優れた調湿機能により結露を起こしにくくし、カビの発生を抑え、カビを食料とする
ダニの発生も抑えることができます。
また、湿気とともに広がる生活臭を
軽減させ、健康で快適な住環境を保ちます。

自然に還せる材料。
「MPパウダー」は、すべて自然素材を使って調合されています。
高機能調湿剤「メソポア珪藻土」、
色彩調整のための「白土」、
ひび割れ防止のための「セルロースファイバー(植物性線維)」、
固化補助と施工性向上のための「食品のり」の4種。
自然素材にとことんこだわった塗り壁剤なので、人にも環境にも
優しい、自然界に還せる材料です。


type.
『メソポア珪藻土』を主原料とした
MPパウダーの製品、その他取り扱い製品。
MPパウダー製品
Mタイプ、Hタイプとメソポア珪藻土の含有率が上がるほど、湿害除去や空気清浄などの機能が向上しますが、意匠性を重視したLタイプでも必要十分な調湿機能を備えているので安心です。